企業理念・会社沿革
企業理念・会社沿革

事業内容
- 都市ガスの供給
- プロパンガスの販売
- 電気の販売
- 産業用ガスの販売
- 通信(光インターネット回線サービス)の販売
- ガス機器・住宅設備機器の販売、設置及び付帯サービス
- ガス配管工事の設計・施工
主要設備
- 球形ガスホルダー 1基 ( 3,000m3×0.97MPa)
- 地震計 ( S1センサー ) 1基
- ガバナー遠隔監視装置
会社沿革
明治44年(1911) 7月 | 設立 |
明治45年(1912) 5月 | 栃木県知事より都市ガス事業許可 |
昭和35年(1960) 5月 | プロパンガス販売を開始 |
昭和38年(1963) 7月 | 都市ガス原料を石炭からナフサに転換 |
昭和49年(1974) 7月 | 都市ガス原料をナフサから天然ガス(13A)に転換 |
昭和55年(1980)11月 | ガス料金調定業務にオフィスコンピュータを導入 |
平成 8年(1996) 3月 | ガス料金をブロック制から複数二部料金体系に変更 |
平成13年(2001) 3月 | 社内ネットワークシステム導入 |
平成16年(2004) 9月 | ISO9001 取得 |
平成16年(2004)12月 | マッピングシステム導入 |
平成23年(2011) 5月 | 本社移転 |
平成28年(2016) 4月 | 小売電気事業者登録(登録番号A0283) |
平成28年(2016)12月 | 産業用ガス取扱い開始 |
平成29年(2017) 4月 | ガス小売事業者登録(登録番号D0010) |
平成30年(2018) 1月 | 電気通信事業届出(届出番号A-29-16183) |