地域の皆様の安全のために

安全で安心して暮らせる足利づくりのための協定書
足利警察署と足利ガス及び協力会社は、平成15年8月11日に、身近な犯罪や交通事故の頻発などの現状をふまえて、安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するための協定を締結いたしました。
協定の目的
近年、身近な犯罪(空き巣狙い、自動車盗、オートバイ盗、自転車盗、車上狙い、ひったくり等)等や女性が被害者となるストーカー事案が増加し、また、交通事故の発生も依然として厳しい状況にあります。こうした現状を踏まえて、安全で安心して暮らせる足利づくりを推進するため、警察と企業が相互に情報交換等を密にして、地域安全活動の推進に協力することを目的とします。
実施事項
足利ガス株式会社は、協力会社とともに、通常業務を通じて次のことを実施します。
- 犯罪や交通事故を防止するための広報活動を推進する。
- 犯罪や交通事故が発生し、又は犯罪等に関する情報を認知した場合は、足利警察署に通報する。
- 子ども、女性及び高齢者等で保護を要する人を発見した場合は、足利警察署等関係機関に通報する。